忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

す、すばらしい!!
そんな仕掛けを思いつくなんて。

style="display:none"つけたdivタグで囲めば改行も隠せますよ!
あ、見つけてもらえなくなるか...

無題

今日、「ディ・アフター・トゥモロー」を借りて観たところです。
(地球に氷河期がやってくるという映画)
気象というか、地球温暖化について考えさせられました。

無題

地球が怒ってるのですっ!!
私も怒ってるのですっ!!(←違うイミで・・・)

無題

きっとNIDがタッチストーンを試しに使ってるんでしょう^^;
使い方マスターしたら安定…してくれればいいけどw

スターゲイトSG-1(214)

このエピソードで出てくるエイリアンのハイテク、
それは「タッチストーン」。

気象コントローラー


なんです。 その装置を使えば、ほんの数秒で天候を変えることができる。
装置のサイズや色、またコントロール方法はDVDを買って見ていただきたい。
(またはスカパー!「AXN」(725ch)でももしかしたら見れます)


タッチストーン実現のための方法を考えたい。

タッチストーン自体はそれほど大きくない。
そんな装置が直接気象をコントロールできるとは
いくら先進種族のハイテクを駆使したとしても難しいだろう。
そこで「気象」についてほとんど知識がない僕はまずこう考えた。

「晴れ」や「くもり」は気圧の変化によって起きるんじゃないか?

ちっぽけな装置で気圧を変えることはできないだろう。
だとしたらこれはあくまでリモコンのはず。
これによって何かをコントロールしているのだ。

気圧の変化によって風が起こるだろうし、
それによって温度が変わると、
結露するように大気中にも水が現れるだろう。

その循環(一連の連鎖)のあいだにこのリモコンを入れ、
循環サイクルに影響する「何か」をする。
「何か」は、たとえば化学反応かもしれないし磁力かもしれない。
連鎖が徐々に大きくなれば曇りを晴れにすることも可能、かも?


台風



来すぎです。
だれかタッチストーン使って遊んでるんじゃない?
今回のはまだしも、
前回の台風はほぼ直角に進路変えてた。
そのときからずっと、このことを書こう書こうと考えてきた。

ようやく書けました。

コメントを見る

ストーリーです。

SG-1はマドロナ星でタッチストーンを見つけた。
再調査のため再びマドロナへと行くが、天候は荒れていた。
住民の話では、SG-1が盗んでいくのを見たということだった。
住民はSG-1を責め立てる。
SG-1は盗んだ奴らを見つけにゲイトをくぐり地球へ。

SGCのダイヤル記録を調べ、不正使用があったかを調べるカーター。
その調査中にも世界の天候は悪化していく。
やはり地球にタッチストーンが持ち込まれているらしい。

スーパーカーターが原因を見つけた。
SG-2が任務から帰還したとき、ゲイトに異常なエネルギーがかかっていたのだ。
そう、犯人は第2のゲイトを使い犯行に及んだのだ。

ふさがっていたはずの第2のゲイト、
いったい誰が・・・。

タッチストーンを見つけるために
スーパーカーターが方法を提示した。

「重力によるドップラーシフト」
「放射能の計測」

なんと、もう見つかった。
ネバダ砂漠だ。

それは・・・第2のゲイトを保管している場所でもある。
最近メイボーン大佐が転属になったらしい。
そんな中、マドロナの天候はさらに悪化している。
SG-1はネバダへ向かった。

ネバダに到着。
メイボーンが現れた。相変わらずだ。
「ゲイトを見せろ!」
「ゲイトは封鎖されたままだ」
「だったら見せてくれてもいいだろう」
と、しぶしぶ保管場所へ案内。

保管場所にゲイトが・・・ある!
しかし、模造品。やはり本物はなかった。
メイボーンは重い口を開き、「手を引け」と。
SG-1は基地に戻った。

自力でゲイトを探さなければならなくなったSG-1。
カーターがまたアイディアを提供。
「ゲイトでマドロナへ行き、第2のゲイトへ帰ってくる」
ゲイトにわざと負荷をかければ第2のゲイトを開くことができる。

探査機を送ったところ、探査機はすぐ破壊された。
位置を特定している途中だったため詳細な場所は不明。
ユタ州南部・・・までしかわからない。

将軍が人脈を使い情報を入手。
NIDの仕業だ。
すぐさまそこに行ったが、彼らはゲイトを使い逃げた。
しかしタッチストーンは取り戻した。
収穫は大きい。

再びマドロナ星へ。
猛吹雪で彼らは危険な状況だ。
住民の長がタッチストーンを操作。すぐさま天候が正常に戻った。

しかし地球では・・・
第2のゲイトは完全にアイリスを溶接し管理をSGCに移管。
他の星へ逃げた4人は今後のミッションで探すことに。
メイボーンは・・・相変わらず含み笑いだ。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

す、すばらしい!!
そんな仕掛けを思いつくなんて。

style="display:none"つけたdivタグで囲めば改行も隠せますよ!
あ、見つけてもらえなくなるか...

無題

今日、「ディ・アフター・トゥモロー」を借りて観たところです。
(地球に氷河期がやってくるという映画)
気象というか、地球温暖化について考えさせられました。

無題

地球が怒ってるのですっ!!
私も怒ってるのですっ!!(←違うイミで・・・)

無題

きっとNIDがタッチストーンを試しに使ってるんでしょう^^;
使い方マスターしたら安定…してくれればいいけどw

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R