忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

フルハウス、見てました。
シットコムはテンポもいいし、見ててだれないからいいです。

無題

おでこも、見てました!!
日本には無い、面白さだと思う。

アメリカ(?!)の家族物を見ていると、いつも思うのが、日本の家族物と何かが違うと感じていました。上手く、説明できないんだけどね。。。(笑)

再放送しないかなぁ・・・。

無題

海外ドラマ好きです。
最近はNHKも民放も韓流ばかりで(それはそれでいいんですが)
アメリカのドラマが減ってさびしいですね。

ダーマ&グレッグとかビバリーヒルズ、アリーなど週末の夜は海外ドラマからはじまって深夜映画・・・気がついたら明け方やん!というパターンが多かったです。

無題

フルハウス、連続で見てなくても楽しめますよね。
ジェシーが好きですが、キミーも捨てがたいです(笑)

無題

 はじめまして,こんばんは。
あしあとありがとうございました。
 フルハウス,好きでした。
ずーっと出演者が同じで歳をとっていくので,
特に子役の子の成長も楽しかったです。
ミシェルがどんどんおてんばになってったり。
ジェシーが結婚して双子が生まれたりしましたよね。

無題

はじめまして、みたまと申します。
フルハウス大好きでしたよ~♪
家族揃って微笑ましくみられる「アット・ホーム・コメディ」って日本では余り無い気がします。
ミシェル役の双子ちゃん(オルセン姉妹のダブルキャストでしたね)が「ふたりはふたご」「ふたりはお年頃」に主役で出てきた時は、自分も年をとったなぁと思いました(苦笑)

無題

これこれ!この話題を待ってました!!
フルハウスもそうだが、オレ様は一時期、

月曜日: すばらしき日々
火曜日: 忘れた(笑)
水曜日: フルハウス
木曜日: アレフ(だったっけ?)
金曜日: 天才少年ドギーハウザー

だった気がします。
これを機に、LaLa TVの契約するかなぁ。
でも今はフルハウスやってないし...
今度、DVD貸してくれ!!

フルハウス(000)

アメリカのテレビドラマ、フルハウス。
kote的見どころ紹介をしていきます。 フルハウス(FULLHOUSE)はカリフォルニアを舞台にした
家族愛あふれるシットコム(sitcom)です。
※シットコム=シチュエーションコメディ(situation comedy)


このドラマが好きな理由を挙げてみよう。


☆ キャラクター

特筆すべきは濃いキャラクター群だろう。
 ダニータナー(父)
   掃除好き
   テレビキャスター
   天然ボケ
 ジェシーコクラン(おいたん)
   バンドマン(プレスリー命)
   髪に話しかける
   女にモテる
 ジョーイグラッドストン(おじさん)
   コメディアン
   アニメ好き
   
 ドナジョータナー
   長女
   頭がいい
 ステファニータナー
   次女
   悩める小娘
 ミシェルタナー
   三女(末っ子)
   ポンポン
 キミーギブラー
   隣人
   DJ(長女)と親友
   足が臭い

基本、このメンバーで話が進んでいく。


☆ 愛情たくさん

このドラマは愛で満ち溢れている。
絶対こういう家族になってやる!
と思った人も多いのではないだろうか。


☆ 悲しみ

この家族、母親(ダニーの妻)を失っている。
初回はこの事故を受けて2人のおじさんが
助っ人としてタナー家にやってくるのだ。


☆ バカ

集まった家族はバカばっかり。
人間の弱さや、強さ(強がり)を逆手に取ったストーリーで
堅さのない、やわらかく暖かい話を見ることができる。


☆ シットコム

シットコムであることがドラマを面白くしていると思う。
共感できるところや「あぁ~よかったね、グスン」な場面で来る
観客の「あぁ~」っていうなんとも言えない声は
すごくいいのだ。


ということで、イントロ終わり。
1話1話を1投稿で書いていきます。
(順番じゃなく、僕が書きたいエピソード順です)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

フルハウス、見てました。
シットコムはテンポもいいし、見ててだれないからいいです。

無題

おでこも、見てました!!
日本には無い、面白さだと思う。

アメリカ(?!)の家族物を見ていると、いつも思うのが、日本の家族物と何かが違うと感じていました。上手く、説明できないんだけどね。。。(笑)

再放送しないかなぁ・・・。

無題

海外ドラマ好きです。
最近はNHKも民放も韓流ばかりで(それはそれでいいんですが)
アメリカのドラマが減ってさびしいですね。

ダーマ&グレッグとかビバリーヒルズ、アリーなど週末の夜は海外ドラマからはじまって深夜映画・・・気がついたら明け方やん!というパターンが多かったです。

無題

フルハウス、連続で見てなくても楽しめますよね。
ジェシーが好きですが、キミーも捨てがたいです(笑)

無題

 はじめまして,こんばんは。
あしあとありがとうございました。
 フルハウス,好きでした。
ずーっと出演者が同じで歳をとっていくので,
特に子役の子の成長も楽しかったです。
ミシェルがどんどんおてんばになってったり。
ジェシーが結婚して双子が生まれたりしましたよね。

無題

はじめまして、みたまと申します。
フルハウス大好きでしたよ~♪
家族揃って微笑ましくみられる「アット・ホーム・コメディ」って日本では余り無い気がします。
ミシェル役の双子ちゃん(オルセン姉妹のダブルキャストでしたね)が「ふたりはふたご」「ふたりはお年頃」に主役で出てきた時は、自分も年をとったなぁと思いました(苦笑)

無題

これこれ!この話題を待ってました!!
フルハウスもそうだが、オレ様は一時期、

月曜日: すばらしき日々
火曜日: 忘れた(笑)
水曜日: フルハウス
木曜日: アレフ(だったっけ?)
金曜日: 天才少年ドギーハウザー

だった気がします。
これを機に、LaLa TVの契約するかなぁ。
でも今はフルハウスやってないし...
今度、DVD貸してくれ!!

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R