忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

国宝消滅

デービッドアトキンソン 著 / 東洋経済新報社 刊

この本をなぜ手に取り、なぜ買ったのかは
今となっては覚えていない。

著者はゴールドマンサックス社での勤務経験があり、
その後に小西美術工藝社の社長に就いた方である。
日本語がここまで上手で全て原稿を日本語で
書いたのかどうか、大変気になった。

それと意見を述べるとき、必ず反対意見を想定して
全て反論するための情報提示と考えを
もれなく述べていたのが面白いと思った。


気になった点(引用)

・「なぜ日本の神社は赤いのですか?」

・日光は日本唯一と言ってもさしつかえないほど、
 修理が「本物志向」なのです。

・ようやく次の修理費用を貯めるための積み立てが
 できるようになると、「潤っている」として
 補助金がカットされ、健全経営が遠のくという
 悪循環に陥るのです。


こうした文化財に対して払うお金は
確かに少ないのではないかと思う。
補助金としても観光で払うお金としても。

だけでなく、お寺の檀家が減少したり、
いろいろな伝統が失われつつあると思う。

自分でできることをしようと思う。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R