忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉

出口保行 著 / SBクリエイティブ 刊

そこまで言って委員会NPに
出口さんが出演されていた時に
案内をしていたこの本、
妻とともに「読みたい」となり、
発売後に購入し、読み終えた。

なお妻は表紙が怖いという理由から
まだ本を読んでいない。
この表紙は確かに怖い印象があり、
ここまでする必要があったのか?と
思ってしまうほどである。

内容については同意できるものばかりだ。
自分自身の子ども時代にも当てはめてみて
今の自分の思考・論理が説明できる
ような気もしている。

・逆算して考える習慣づけ
・結果がどうであれ「やってみよう」と
 思ったこと、そして少しでも行動に
 移したことを褒めます。
・アンダー・マイニング効果
・そのとき、「こんばんは」と
 誰かに挨拶をされたとします。

勉強にはなったが、個人個人でなく
世の中やコミュニティ全体が
この考えを持っていないと
難しいのではないかと思うところもある。

できることをやっていこう。

拍手[0回]

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R