忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝鮮半島統一後に日本に起こること

シンシアリー 著 / 扶桑社 刊

拍手[0回]

PR

日本人が忘れた季節になじむ旧暦の暮らし

千葉 望 著
朝日新聞出版 刊

拍手[0回]

昭和天皇 畏るべき「無私」

松本 健一 著
ビジネス社 刊

拍手[0回]

人口から読む日本の歴史

鬼頭 宏 著
講談社 刊

拍手[0回]

歴代天皇事典

高森 名勅 著
PHP研究所 刊

拍手[0回]

昭和天皇の学ばれた教育勅語

杉浦 重剛 著
所 功 編
勉誠出版 刊

拍手[0回]

わたしの明日が変わる!アドラーの知恵

星 一郎 著
海竜社 刊

拍手[0回]

ここまでわかった!「古代」謎の4世紀

歴史読本 編集部 著
KADOKAWA 刊

拍手[0回]

誰でもできる ロビイング入門 社会を変える技術

明智 カイト 著
光文社 刊

拍手[0回]

カネを積まれても使いたくない日本語

内館 牧子 著
朝日新聞出版 刊

拍手[0回]

どうせ死ぬのになぜ生きるのか

名越 康文 著
PHP研究所 刊

拍手[0回]

ホワイト企業 サービス業化する日本の人材育成戦略

高橋 俊介 著
PHP研究所 刊

拍手[0回]

宇宙に外側はあるか

松原 隆彦 著
光文社 刊

拍手[0回]

ものづくりに生きる

小関 智弘 著
岩波書店 刊

拍手[0回]

アイヌ学入門

瀬川 拓郎 著
講談社 刊

拍手[0回]

電通「鬼十則」

植田 正也 著
PHP文庫 刊

悲しいニュースを見て
どんなものなのかと読んでみた。

拍手[0回]

ちぐはぐな身体 ファッションって何?

鷲田 清一 著
筑摩書房 刊

拍手[0回]

大人の「男と女」のつきあい方

川北 義則 著
KADOKAWA 刊

拍手[0回]

文明の衝突

サミュエル・ハンチントン 著
鈴木 主税(すずき ちから) 訳
集英社 刊

※2017年12月頃に読んでいた。

拍手[0回]

新聞

最近、新聞を見るようになった。
これまではあまり読まず、
配達されたものを何日も読まずに
たたんで廃棄したことも多々あったが
最近は目を通すようになった。

拍手[2回]

「世界征服」は可能か?

岡田斗司夫 著 / 筑摩書房 刊

拍手[0回]

やってはいけないストレッチ

坂詰真二 著 / 青春出版社 刊

拍手[0回]

人の性格はDNAで決まっている

中原秀臣、佐川峻 著 / 講談社 刊

拍手[0回]

これからの「正義」の話をしよう

マイケルサンデル 著 / 鬼澤忍 訳 / 早川書房 刊

拍手[0回]

日本人のしきたり

飯倉晴武 著 / 青春出版社 刊

拍手[0回]

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R