忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

作曲

新年明けましたね。
おめでとうございます。

昔に比べて大幅に投稿数が減ってますが
また今年もブログを書いて行きたい、と
思っておりますのでどうぞよろしく。

で、新年最初の投稿はタイトルの通り。
今年は(というか41歳の目標として)
作曲をしていきたいと思います。
1月6日の晩、初着手しましたので
記録として残しておきます。

着手するまでが長かった。
大昔から考えていた、というのは無視して
「あ、曲作ろう」と思ってからの行動は、
1.五線譜ノートを探す
2.どこにあるか見つからない
3.片付けを始める
4.ちょっとやそっとではみつからず
5.書類や本を本格的に片付け始める
6.学生時代のコピー曲等々が出て来る
7.我慢して6.を無視して片付ける
8.スコア類を整理し始めた
9.五線譜ノートを発見!
という流れ。。。

このノート、確か就職してから買ったもの。
たぶん10年以上前だと思う。
それを久しぶりに見つけ、開いた。

中身は何もなく、新品状態だった。。。

そしてああだこうだと考えた挙句、
日をまたぎこの時間となってしまった。

しかし曲作りは面白いなと思った。
まだ1曲め(ほぼ構想はできた)なので
たくさん作ると似たり寄ったりになり
苦しくなるのかもしれないけど
純粋に面白い。

しかも今作ろうと思っているのは
バンド編成ではなく弾き語り程度なので
ギター1本あればできてしまう。
これは素晴らしいことだと思った。

前からやろうやろうと思っていて
できなかった理由としては
・リフを思いつく
・そこから膨らませる
ということに尽きると思う。

今日はその逆で、
・歌詞や伝える内容を先に準備
・そこに歌メロと伴奏を乗せていく
という順序でやった。
思ったよりもあっさりできたので
これは癖になりそうだ。

別途、以前自分に課していた
1年の目標を久しぶりに立てる予定だ。
41個の目標、これを掲げる。
その中に作曲も入れる予定で、
お題はもう決まっていて
1年で12曲を作る目標だ。

せっかくなのでyoutubeにあげることも
久しぶりにやっていこうと思う。
どこかで弾き語りができるようになったら
それ最高なんだけれど、
そこまで実力をあげるのは難しいかな。

頭の体操として良いと思うので
作曲を続けて行きたい、と今日思った。
あとでこの投稿を見てどう思うかな〜。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R