忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

信心

2017年もあと20日ほどで終わる。

今年は1月3日に近所の八幡さまへお参りした。
それまで、町内会でお札は購入させてもらい
小さいながら神棚があるので
見守っていただいていたが
お礼参りということをできておらず
今年ようやくお納めした次第である。

その時に、今年は本厄であり
厄払いをすべきなのだと知った。

厄払いは2月3日、節分だった。
平日だったがその日は休みを取り
お祓いをしていただいた。

それから今年は3月以降も
毎月3日前後に八幡さまへお参りした。
結局それは12月まで続けることができ、
今年は12回お参りした計算になる。

不思議なことに、お参りするたびに
なぜか自分自身の状態を
客観的に見ることができた。
1ヶ月どうだったかを省みて
また家族や知人含めて無事に過ごせたと
確認すると同時にお礼をしていた。

こうした行いや心持ちは
大昔の人々も同じように行っていて
とても完成された儀式だと思うし
大変高度な精神活動だと思える。

そうした場が近所にちゃんとあることも
感謝しなければならない
重要なポイントであると思う。
これは日本ならでは、ではないだろうか?

今年はそうしたことに気づくことができ、
自分自身とても成長できたと感じている。
まだまだできていないことの方が多いけど
こうした行いは今後も続けていきたいし
周りにも広めていけたら良いと思う。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R