忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

日本の昔ばなし(9/29, 10/6)

内容メモ。 9/29放送内容

・人魚のごちそう
 村から出たことのない長者様が
 尼さんに誘われて、その尼さんの
 お寺に旅に出る。
 そこで出された「人魚の実」を食べ、
 永遠の命を授かってしまう。
 永遠の命を得て失ったものは・・・。

・母と娘の鬼退治
 長者様の娘が嫁ぐ日、その娘が
 竜巻のようなもので飛ばされてしまった。
 母は娘探しの当てもない旅に出る。
 ある晩、尼さんのところに泊めてもらうと、
 その尼さんが娘の居場所や侵入方法を
 夢を通じて教えてくれた。
 目が覚めるとそこは草原であった。
 娘の居場所は鬼屋敷。
 無事再会し屋敷から何とか逃げ出し、
 尼さんに毎日感謝するようになった。
 ※話に出てきた「人影草(ひとかげそう)」
  が気になった。

・キジとカラス
 腕の悪いキジ打ち猟師は
 街に行商へ出ても街の輩に騙されてしまう。
 お寺の和尚さんに騙されたと知らされる。
 憤慨した猟師はカラスを捕まえて・・・。


10/6放送内容

・小さな栃の実
 まじめで働き者が、大きなカボチャを育てた。
 その者が栃ノ木を見て、大きな木なのに
 なんであんな小さな実なんだ、
 神様も間違えることがあるんだな〜、と呟くと
 神様があらわれる。
 神様が、お前の言う通りにしてみよう、と
 栃の実を大きくすると・・・。
 何事もあるがままが丁度良い、という教訓。

・河童が出てきた日
 出稼ぎに出ていた男が郷に戻っていた。
 間もなく自分の子どもが生まれるからだ。
 しかしその道中、日が暮れてしまい、
 男は山の中で野宿することとなった。
 その晩、山の神と水の神が話をしており、
 「今朝、街で生まれた男の子は何と泣いておった?」
 「12歳の雨の日、河童に引き込まれると泣いておった」
 ということを聞いてしまった。
 男は、八百万(やおよろず)の神が赤ん坊の産声で
 その子の一生の出来事を知ることができる、
 という話を思い出した。
 翌朝、家に着くと子は生まれており、
 水の神が話していた子は自分の子だと知る。
 子は丈夫に育ったが両親は水の神の話が心配で
 決して川で遊ばせることはしなかった。
 しかし11歳最後の日、これまで親の言うことに
 逆らってこなかった息子が、
 「明日、川で釣りがしてぇ」と頼み込んだ。
 両親は、水の神の話は本当のことだと悟り、
 2人で滝に打たれながら水の神にお願いをした。
 その夜、2人は「せがれを釣りに行かせなさい、
 ただし、たくさんの団子を持たせなさい」
 という水の神のお告げを夢で聞いた。
 翌日、お告げの通り団子を持たせた。
 息子は上機嫌で釣りに出かけたが、雨が降ってきた。
 橋の下で雨宿りし、団子を食べていると河童が出た。
 団子をよこせ、と近寄ってきたのだ。
 息子は団子を差し出しながら
 河童というのは水に引き込まれた子どもがなる、と
 聞いたが本当か?と聞くと、
 河童は、お前ももうすぐ俺たちの仲間だ、と脅した。
 しかし団子を食べているうちに、河童は人間だった
 頃に団子を食べていたような記憶がある、と
 感傷的になっていき、結局そのまま去っていった。
 その子はその後も健康に育っていった、というお話。

・おりゅう柳
 小さな茶店の隣に大きな柳の木があった。
 殿様が鷹欲しさに柳の木を切ると言ってきたが、
 店の主人は鷹を射て、切らずに済ませた。
 それから少しして、この主人は
 おりゅうという娘と知り合い、夫婦となり、
 やがて娘も生まれた。
 娘が7つ8つになった頃、都にお堂を建てるため
 柳の木を切らせて欲しいと申し出があった。
 主人は切ることを承諾した。
 しかし、木こりがどれだけ頑張っても切れない。
 主人が手をかけると木は徐々に切れていき、
 ついに巨大な柳の木は倒れた。
 次に運ぼうと大勢で引っ張るが全く動かない。
 するとおりゅうが娘に何か声をかけ、
 娘は木に話かけた。すると木は動き出した。
 時期におりゅうは居なくなってしまう。
 主人は、おりゅうが柳の化身であったと気づく。

10/6の放送は、どの話についても
与えられた運命をあるがまま受け入れる、
という日本人の姿が描かれていると思う。
現代人にこのような振る舞いができるだろうか?

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R