忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

減速して生きる ダウンシフターズ

髙坂勝 著 / 幻冬舎 刊 会社員としてセカセカ働くみなさま、
こんな緩い生き方はどうですか?
と、問いているこの本。

お金や社会にそこまで縛られなくても
豊かに生きて行けるんだよ、と書かれているが、
僕がこの本で耳を折ったのはどうやら1カ所だけだ。


どっちかというと僕もこの手の人間だろうな、
ということを思っていたんだけど、
実際読んでいるとあまり共感できることはなかった
というのが抱いた感想だった。

耳を折ったページに太字で書かれているのは

会社以外にも自分の存在価値を見つけて、
そちらでも活躍する人は、出世のいかんにかかわらず、
老後を幸せにすごせる場合が多いそうです。


です。これには同意です。

きっとこの方は何についてもまじめなのだと思います。
僕のような中途半端な尖っていない人間は
サラリーマンでなくなった途端に何もできずに
ダメ人間になっていく、そう思います。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R