忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電通「鬼十則」

植田 正也 著
PHP文庫 刊

悲しいニュースを見て
どんなものなのかと読んでみた。

拍手[0回]

PR

ちぐはぐな身体 ファッションって何?

鷲田 清一 著
筑摩書房 刊

拍手[0回]

大人の「男と女」のつきあい方

川北 義則 著
KADOKAWA 刊

拍手[0回]

文明の衝突

サミュエル・ハンチントン 著
鈴木 主税(すずき ちから) 訳
集英社 刊

※2017年12月頃に読んでいた。

拍手[0回]

大きく変わったここ1年

もう1年以上ブログを書いていないかなぁ?
と思ったら意外にも昨年7月に書いていた。
とは言っても昔みたいに毎日書いていた頃から
僕自身大きく変わったな。びっくりだ。

そんな自分にびっくりなことが
ここ1年でたくさん起きた。
いろいろなことが大きく変わった。

拍手[1回]

久しぶりの投稿がグチ

久しぶりにブログを書く。
書いていない間、実に様々なことが起きた。

それはさておき…

今朝の通勤電車は思うところがあった。
満員電車なのである程度仕方ないんだけど
あるオッチャンが僕のネクタイを引っ張り
タイピンつけているにもかかわらず
とんでもない方向に連れて行こうとするし、
さらには濡れた傘を僕の股間に当ててきて
一体なんなんだと、なんて日だ、と。

しかしながら悪そうな人ではなく、
「すみません」とも言ってくれたし。

これはメモ。

拍手[0回]

キリンレモンとLoot to Boot

最近ジャズを聴くようにしています。
通勤途中、ランダムに聞いているのですが、
その中で今日耳に留まったのが

Errol Garner - Loot To Boot

です。

拍手[0回]

youtube

以前から何度か自分のyoutubeの動画を
このブログにも貼り付けているが、
そのyoutubeページ、
僕がアカウントを取ってから
来月でちょうど10年を迎えることを
さっきたまたま知った。

そして

拍手[0回]

40歳で関わった音楽のこと

30代とは打って変わって、
40歳では音楽に関わり続けることができた。
特に後半、ライブをよく観るようになった。
自身のライブ、バンド練と関連イベント、
ギターレッスン(講師として)、
顔を出したセッション等と合わせて
ここに書いておこうと思う。

拍手[0回]

作曲

新年明けましたね。
おめでとうございます。

昔に比べて大幅に投稿数が減ってますが
また今年もブログを書いて行きたい、と
思っておりますのでどうぞよろしく。

で、新年最初の投稿はタイトルの通り。
今年は(というか41歳の目標として)
作曲をしていきたいと思います。
1月6日の晩、初着手しましたので
記録として残しておきます。

拍手[0回]

信心

2017年もあと20日ほどで終わる。

拍手[0回]

宮司

信じたくないような事件が起きた。
江東区の由緒ある八幡社で
宮司一族が啀み合い、
果てに斬り斬られ命を落とした。

今年は本厄ということもあり
僕は例年になく信心深かっただけに
今年も終わりに近づくこの時期に
このような事件を見聞きし、
とても残念な気分である。

拍手[0回]

日馬富士関と貴ノ岩関

またもや相撲界を揺るがす事件が起きた。

今までの事件、野球賭博や八百長などは
僕にとっては深く気になることもなく
横に流すような内容であったが
今回の事件はとても気にかかっている。

拍手[0回]

失敗と発見

今日は大きな失敗を犯してしまいました。
あろうことか、財布を忘れました。

拍手[0回]

チューリップ

先日、10/7だったかな?
久しぶりに土いじりをしました。

しばらく土に触れていなかったけど
(草取り程度のことはしていたけど)
心の余裕ができたのか、
ホームセンターに行った時に
チューリップの球根が目に入り、
思わず買ってしまいました。

拍手[0回]

部署異動

ちょっと微妙だがカテゴリはこれで。
この9月のあたまに
久しぶりに大きな部署異動となりました。

拍手[0回]

KKK

KKKなるものを初めて知った。
米大統領のコメントにあった言葉である。

人種差別。。。

人種を調べ、どのような種類があり、
どのような経緯/系譜を辿ってきたのか、
どのように分類できるのか、
そうしたことを把握することは
主に学術的な観点から重要と考える。

その中では見た目の分類も出てくるだろう。
白人、黒人という分類も当然あると思う。

拍手[0回]

コメントができた(モバイルから)

モバイル(iOS端末)から
この間コメントできたわけだが
それ以降実験をできていなかった。

つまり全くコメントができないわけではなく
ブラウザ起因?なのかもしれない。

調べている時間がないし、
調べても僕ではわからないかも。。。

しばらく放置しておくか。

拍手[0回]

ジョギング

久しぶりにジョギングをした。
ゆっくり走って25分間。

かなり前に走っていた時に転んで、
時計のベルト固定部が欠けて
腕に付けられなかったんだけど
少し前に直してみた。
不格好だか固定できるので良いのだ。





少しずつ走るようにして
衰えないようにしないと!

拍手[1回]

ジョギング

久しぶりにジョギングをした。
ゆっくり走って25分間。

かなり前に走っていた時に転んで、
時計のベルト固定部が欠けて
腕に付けられなかったんだけど
少し前に直してみた。
不格好だか固定できるので良いのだ。





少しずつ走るようにして
衰えないようにしないと!

拍手[1回]

倦怠感

病気・ケガというわけではない(と思う)が、
カテゴリは病気・ケガにしてみた。
そのくらい疲れ/眠気が襲ってきている。

今日が金曜日で、明日も予定はそこそこなので
朝はゆっくりしていられるのが幸いだ。
今から風呂に入りぐっすり寝ようと思う。

拍手[0回]

ツクツクボウシ

ツクツクボウシの鳴き声を聞いた。
相変わらず起承転結感が感じられ、
たかが昆虫と侮ることが出来ない
素晴らしい鳴き声だ。

拍手[0回]

帰省中

とても涼しい。

拍手[0回]

反省点と取り組むポイント

今日もセッションに行ってきた。
参加した、というよりは
まだまだ「行ってきた」レベルだ。

しかし分からないながらに数をこなし、
何が悪いのか、何が良いのか、
あるいはどう行った形を目指しているのか、
だんだん判断がつくようになってきたと思う。

拍手[0回]

ミサイル

北朝鮮がミサイル発射を慎重に計画している、
そんなニュースが今日あった。
標的はグアム沖、日本上空も通過する。

このニュースの中で様々な人の反応があったけど
その反応を見ても皆冷静で、
そんなもんなのかなぁと思った。
個人的には違和感を感じた。

拍手[0回]

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R