忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

時間は逆戻りするのか

高水裕一 著 / 講談社 刊

久しぶりに、かな?物理に関する本である。
一通り読んだものの、
宇宙理論や考え方はどこかで読んだ内容であり
何か気になった、という点はなかったが、
カオス状態からカオスで無くなる、という話は
少し前に読んだ人類と気候の10万年史でも
書いてあった内容であり興味深い。

・エントロピーは低い方から高い方へ
 増大するだけで、逆に減少することは
 ありえないのです。
・できたばかりの宇宙で、いったい何者が
 観測したのでしょうか?
・レソビク博士らは、ある瞬間から逆に、
 0と1の配置がそろいはじめ、一定の秩序が
 生まれたことを観測したというのです。
・ホモ・サピエンスは、未来を恐れなかった
 ことが特徴といえます。


今世紀中には宇宙においての世紀の大発見があるかもね。

拍手[0回]

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R