忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

13歳からの「くにまもり」

倉山満 著 / 扶桑社 刊

国が抱えるいろいろな問題点を
真正面から答えた、というべきか、
言葉を選ばずに意見した内容が
この本には書かれている。

正直なところ、僕からすると
頷けるところもあれば、
そうなんだ、と思うところもあれば
それは偏ってないか、というところも。
だったわけだが、この国のことを
思っての発言と思えば
どの内容も前向きに捉えることができる。

・命の値段
・自分の国の法として必要なものを、
 自分の国の歴史の中に発見しなくては
 ならないのです。
・二大政党は明けても暮れても
 スキャンダル合戦です。
・政治や経済を通じて、実際に日本を
 動かす判断をする人たちにも、
 日本が嫌いな人がいるのです。
・しっかりとやる気を出し、
 経済から立て直すべきです。
・法律の解釈権を握る法制局は
 絶対なのです。


この本には、最終的にどうすべきかを
書いておらず、当たり前のことだが
どうすべきかは個々人が考え、
行動せよ、と書かれています。

その当たり前のことを、
今の日本国民の多く(?)が
実践できていないのかもしれない。

この本を鵜呑みにすることはないが、
自身で考え行動せよ、はその通り。
日本の問題を網羅的に捉え、
問題意識を培うためにも
この本は一度読むと良い。

拍手[0回]

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R