忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キリンレモンとLoot to Boot

最近ジャズを聴くようにしています。
通勤途中、ランダムに聞いているのですが、
その中で今日耳に留まったのが

Errol Garner - Loot To Boot

です。

拍手[0回]

PR

40歳で関わった音楽のこと

30代とは打って変わって、
40歳では音楽に関わり続けることができた。
特に後半、ライブをよく観るようになった。
自身のライブ、バンド練と関連イベント、
ギターレッスン(講師として)、
顔を出したセッション等と合わせて
ここに書いておこうと思う。

拍手[0回]

作曲

新年明けましたね。
おめでとうございます。

昔に比べて大幅に投稿数が減ってますが
また今年もブログを書いて行きたい、と
思っておりますのでどうぞよろしく。

で、新年最初の投稿はタイトルの通り。
今年は(というか41歳の目標として)
作曲をしていきたいと思います。
1月6日の晩、初着手しましたので
記録として残しておきます。

拍手[0回]

ツクツクボウシ

ツクツクボウシの鳴き声を聞いた。
相変わらず起承転結感が感じられ、
たかが昆虫と侮ることが出来ない
素晴らしい鳴き声だ。

拍手[0回]

反省点と取り組むポイント

今日もセッションに行ってきた。
参加した、というよりは
まだまだ「行ってきた」レベルだ。

しかし分からないながらに数をこなし、
何が悪いのか、何が良いのか、
あるいはどう行った形を目指しているのか、
だんだん判断がつくようになってきたと思う。

拍手[0回]

ギター

最近、何を一番頑張っているかというと
答えは「ギター」になると思う、やはり。

とはいっても本当に低レベルな状態で、
そんなに一生懸命這い上がろうともせず
新たな世界を知ってはただただ驚き
自分はこんなレベルかなぁと思いつつ
自己満足程度にやっているくらいですが。

拍手[0回]

バレンタインドライブ

先週観に行ったライブで知り合った方が
本日ライブをするということで
今日はそれを観に行っておりました。

場所は今池のバレンタインドライブ。
雰囲気のあるお店で、
おしゃれな演奏を堪能できました〜!
とても良い時間を過ごせましたし
音楽の面でも勉強になった、とても。

明日は早めに出社しないといけないので
今日はとっとと寝るとしよう。うん。

拍手[0回]

セッション

今年の4月くらいから、行動範囲等々を変えて
今まで顔を出していなかったところに
顔を出したり取り組んだりするようになりました。

理由はいつか書きたいと思います。

で、その一環として最近参加している
ブルースセッションに今日は行ってました。
顔を出したのは3回目か4回目かな?
これまでは1回も弾いていなかったけど
今日は勧められるがまま弾いてみました。

結果は散々なものでしたよ、えぇ。

まだまだまだまだ練習が足らないことを実感。
やることが多い、多すぎる。
しかしやれば身につく。
地道に進んでいこうと思う。


拍手[0回]

ラウドロック勢

シーンを席巻中!
ラウドロックをチェック
JAPAN COUNTDOWN
2/22放送

拍手[0回]

TELEFUNKEN ELA M 251

昨日のLIVE MONSTERは
槇原敬之氏が出演していた。

拍手[0回]

ディレイ

ディレイというエフェクターがある。

エフェクターというのはいろいろあるが、
ここで指しているのは軽音楽で
ギタリストやベーシストが主に使う、
ストンプペダルと呼ぶもののこと。
そのエフェクターには数多くの種類があり、
そのうちのひとつがディレイ、というわけだ。

日本語で言えば、遅延、か?

拍手[1回]

シールドのチェック

昨晩は今年初のバンド練だった。
久しぶりに全曲合わせたけど
(ここしばらくはレコ予定3曲のみだった)
やはり好きな曲は何回弾いても良いね。
今年のスタートとしては良いものだった。

しかしながら問題も見つかった。

拍手[0回]

ゲームとかアニメとか

昨日、今日はほとんど家を空けていた。
昨日は昨日の投稿の通り。
今日は買い物と知人のライヴを見に
ライブハウスへ行っていた。

拍手[1回]

街と音楽

たぶん一般の人は何とも思わないだろうけど
音楽を演る人を受け入れる土壌が
各街ごとに違う。
比較的、都会の方は許容量が多く
都会から離れると演る場所が減る。

拍手[0回]

ドリームさん

昨日のライヴモンスターを見て笑った。
まさかドリームさんと言われるとは・・・
中村さんも想定外だったことでしょう。

にしてもグレイの音楽はすごいね。
今でも全然聞けるし染み入る。

当時あまり聞いていなかったけど
改めて聞いてみようかな?と思った。

拍手[0回]

曲のコピー

ここ数年、バンド活動をしているが、
この活動(オリジナル曲)をしてから
曲をコピーすることが無くなっている。

そういう点では、バンドをしているとはいえ
非常に幅の狭い音楽活動をしているといえる。

拍手[0回]

ナイトレンジャーライヴ

去る10月9日、久しぶりに
ナイトレンジャーのライヴを観に行きました。

ナイト・レンジャー、3年ぶりの来日公演決定!(チケットぴあ)
2014/10/9(木)18:30開場 19:00開演
ダイアモンドホール
1F指定席 2F指定席 1Fスタンディング:¥8,500(税込)
別途ドリンク代必要
未就学児童入場不可。
主催:CBCテレビ
後援:FM AICHI
特別協力:ZIP-FM

拍手[0回]

Styxライヴ

久々にスティクスのライブを見ていたら
こんな時間になってしまった。
以前に買ったReturn to Paradiseだ。

やはりスティクスはすごいなぁと思う。

拍手[0回]

忘年会

今日はバンドの忘年会でした。

拍手[0回]

いいギターが・・・

いいギターが欲しい!

拍手[0回]

ギターの練習

5月末にライブをして以降、
ほとんどギターに触れていない。

拍手[0回]

目標達成(36-23)

3月31日に23番目の目標達成。

経過日数:101日
現達成率:8.3%

拍手[0回]

目標達成(10)

投稿が遅くなりましたが、5月12日に10番目の目標達成。


経過日数 144日
現達成率 22.9%

拍手[0回]

メンボの傾向

を数値化しているサイトがあった。

それがこちら。メンボフェスタ

拍手[0回]

テンビンロック再現試み

前にてんびんロックという投稿をしましたが、
この曲、忘れられてはいけないと思い、
曲を(記憶から)再現してみました。

拍手[2回]

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R