忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

愛国心 日本、台湾-我がふたつの祖国への直言

金美齢 著 / ワニ・プラス 刊

タイトルには愛国心とあるが
内容としては人は人としてどうあるべきか、
正義とはどういうものか、といった内容で
生き方の姿勢に関するものであった。

本来であれば当たり前のこと、
であるはずなのだが、現代において
それはとても危ぶまれているものであり、
一人一人が意識しておかないと
いわば国家の危機につながりかねない、
国家の体を成すための国民自身が
その意識を欠如しているということに
警鐘を鳴らしており、危機意識としては
僕も全面的に同意する内容である。

今回初めて金さんの経緯を知ったが
やはり他人にお説教をするに値する
ご苦労をなさっているのだと認識した。
やはりこうした人が社会に必要だと思う。

・歴史には光と影がある
・白色テロ(当局者が反政府行動を
 取り締まり弾圧すること)
・仮に身の危険や不利益があっても、
 国家のため、国民のために声を
 上げなければならない時があるのです。
・安倍総理が台湾との関係を重視して
 いるからこそ、横やりを押し切ったのです。
・「国際交流」という言葉すら、
 日本人には本当のところがわかって
 いないのではないかと思います。
・エリート教育を認めず、減点主義


この世の中を生きていくのは
簡単なことではないし努力も必要だ。
最近忘れていたことを思い出させてくれて
少し心がリフレッシュできた。
リフレッシュではなく、浄化かな。。

拍手[0回]

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R