忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

品質管理検定

適切なカテゴリがないので
久しぶりにこのカテゴリで。

拍手[0回]

PR

風が吹けば桶屋が儲かる

以前にテレビで
ビッグデータに関する番組を見た。
医療ビッグデータ 患者を救う大革命(NHKのページ)

これについて、今回長野県で起きた地震で
あれ?と、ふと思った。

拍手[0回]

水の摩擦

そうめんを茹でているときに思った。

拍手[0回]

原発の・・・

前に原発の安全性について書いた。
僕からすると完璧な対応は難しいものだという判断だ。

拍手[0回]

見落とし

水の沸点は100℃だと教わった。

拍手[0回]

原発の安全性って・・・

原発稼働を再開させようとしていますが、
今の原発を再開させても全然安全ではない。
そしてその責任を取るとも言っているけど
今福島で起きている事態が収束せず
苦しんでいる人が圧倒的に多い状況で
良くそんなことが言えたものだと思う。

拍手[0回]

タイムマシンについて

昨晩風呂に入ってるとき、ふと思ったのですが、

タイムマシンの実現と


タイムマシンへの搭乗は


それぞれに異なる問題を抱えて


いるんじゃないでしょうか?

拍手[0回]

余裕を無駄と見なす社会

資本主義によって、
どんどんどんどん余裕が削られている気がする。

拍手[0回]

封の開け方

久々にカテゴリ「技術/手法/検討/考察」です。

拍手[0回]

飛べない我等

さっき、昼飯を食べてきたわけだけど、
その食事中にふと思った。

拍手[0回]

乾電池で宙に浮く

少し前に「乾電池で飛行」という
非常に前向きなニュースがありました。

拍手[0回]

「予知」の魅力

古来より、人間は
先(未来)を読むための技術を
培ってきたのではないかと思う。。

拍手[0回]

プププ

笑える

拍手[0回]

威嚇

あなたは怒りっぽいですか?

拍手[0回]

その道のプロ

「その道のプロ」という言葉がある。
プロとは、おそらくプロフェッショナルを
指している言葉だと思う。

拍手[0回]

ヒト

この星に住む人間が多いってことは
前にも書いたんですが、
人が増えるということは
実はものすごいリスクがあると思える。

拍手[0回]

謎の認識

帰宅中は暇なので
相変わらずとぼけたことを考えている。

拍手[0回]

だますのが悪い?だまされるのが悪い?

僕はかなりだまされてます。

拍手[0回]

人の本性

人は文化の中に生まれ、育つ。
さっき風呂に入ってる時、
ふと、そう思った。

拍手[0回]

有糖派

疲れたときは糖分とらないとね。
最近、毎日が駆け足で過ぎていってて、
なかなか追いつけない感じです。

そんな中、政治に動きがありますよね。
動きの無い政治なんて
むしろそっちの方があり得ないですけど。

拍手[0回]

宇宙誕生音

おっと、気付いたらもうこんな時間。
時間の過ぎるのは早いなぁ。

まさに光陰矢の如し。

拍手[0回]

山折り谷折り右折り

人によって物事にかける時間が異なる。
これがなかなか深い。

拍手[0回]

戦争と技術革新

個人的な意見を言わせてもらうと、
数ある手段の中で

戦争


は選ぶべきでない選択肢である。


戦争があったから技術革新が進んだ、
ということを聞いたことがある。
しかしそれは戦争肯定派の
言い訳の1つに過ぎないと思いたい。

拍手[0回]

ラーメン、宇宙へ。

ついさっきニュースで見た。
やはりあれが「開発職」だろうと思った。

拍手[0回]

北極点にて

たとえ北極点だとしても、
北っていうのは方向だから、
たとえ北極点だとしても、
北はあるのか・・・。
たとえ北極点だとしても、
自分で妙に納得してしまいましたわ。


北無い


じゃなく、

汚い


お話です。


むかしむかし、

拍手[0回]

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R